Home
» ふさもっちゃんのつぶやき
2012/05/08 17:53:00
Category:ふさもっちゃんのつぶやき
Writer:フサモト
エアコン洗浄セット”純浄派”で「うちのエアコンに使えますか」とよく質問をいただきます。
メールでメーカー名 型番 写メを送っていただければお答えいたします。
この純浄派は吹き出し口のファンドラム洗浄用です。 自動清掃型エアコンは使用できません。
エアコンはひどく汚れてから洗浄するより
早め早めに洗浄することが
大切です!
エアコンの大半の汚れは送風口や奥に集中しています。そしてこの部分は形状が複雑なのでブラシや綿棒では綺麗になりません。
あなたのおうちのエアコン 奥がこんなに汚れているかもしれません。

この洗浄セットならいつでも簡単にできます。(送風口の奥にある円筒形のファンドラムを洗浄します)
化学薬品は一切使用していません。安全な純せっけんで洗浄します。
販売価格
2台用 6,980円 (送料別) ネットショップ→→
次回よりオプションのみで大変リーズナブルに洗浄できます。
純せっけんと養生シートを2台分とビニール手袋と養生テープのオプションセット。
3,500円(消費税 送料込み)
ネットショップ→→
※
汚れがひどい場合は数日空けてから再度洗浄するとさらに綺麗になります。
また汚れが残ると発酵臭の原因になりますので常に汚れがひどくなる前 早めに洗浄することが大切です。
洗浄液は直射日光に当てないようにすれば長持ちします。
よくある質問
ーどのくらい時間がかかりますか?ー
初めての人なら1時間〜2時間だと思います。
汚れ具合と取り付けている状態で変わります。
水が透明になるまで洗浄することが大切です。
ー送風口のファンドラム部分の洗浄だけで効果がありますか?ー
大半の汚れはファンドラムに滞留して臭いの原因になりますから
ここを洗浄することは重要です。
もしフィルター裏側のアルミフィンの汚れが気になるなら乾いた歯ブラシなどで清掃できます。
―うまくできなかった例は?―
1 純せっけんを全体に広くスプレーするところを一部に偏ったため洗浄にムラが起きてしまった
2 汚れが残っているのに時間がなく洗浄を終えたなどです。
純浄派を使った方からメッセージが届きました。
「初めてなので、恐る恐るでしたが、
説明みながら、何とかできました。
説明みながらでも、最初はとても不安になりますね。
壊れたらどうしようとドキドキでしたが、
説明はわかりやすかったです。
知合いの家にもしてこようと思います。
汚れは取れました!汚れが取れてスッキリ感と
今までそれを吸ってた恐怖を味わいました」
エアコン洗浄セットを使ってみました。
特に、購入してから一度も送風ドラムなどの掃除をしていないエアコンはひどいものでした。
何度噴射しても真っ黒で、きりがないくらいでした。
購入後一年の自部屋のエアコンも茶色水が流れてきたので、
約八年も放置しているととんでもないことになるのだと思いました。
業者さんの香料やタバコ臭の問題に悩まされるのが嫌な場合は、
自力でできるのであればオススメだなと思いました。
エアコンの効きが良くなったと家族も喜んでくれました。
エアコンクリーニング本日2台目完了しました!
いつ 暑い日到来しても大丈夫になりました。
夫とクリーニングしました、とても簡単に行えました。
「純石鹸、大満足です」
そして
「私の感想でよろしければ、お使いください。
少しでも多くの人が、化学物質汚染から逃れられますよう期待を込めて!!!」
送って頂いた純浄派のセットは、
箱に臭いが移香しないようにビニール袋に包まれていたり、
臭いの無いメンディングテープで貼って頂いたり、
紐で縛ったり、他の物もベイクアウトをして下さっていたり、
随所随所でCS患者の事を思って下さっているのが
本当に伝わって来ました。
ここまで気付いてして下さる方は
中々いらっしゃらないね、と娘と二人で感動しました。
エアコン洗浄、主人が昨日今日としてくれて、
カビ臭い様な臭いがほとんど無くなりました!
昨日一日では50%くらいしか汚れが取れず、
今日で残り50%が取れたそうです。
今日でコツがわかった様で見える所の汚れも皆無です。
数年前にエアコン掃除純情派!には本当に助けられました。
あの当時は、自宅に入ってエアコン掃除をして下さる方が見つからなくずーと困っていたのです。今は、基本は純情派!
で自分で掃除をし、数年に一回見つかったお掃除の方にお願いをして、空気を綺麗に保てています。
房本さん ありがとうございます^_^
私以外の多くの人も助けられていると思います。
セット内容
洗浄シート
エアコンにかぶせて洗浄します 簡単に装着できます
洗浄ポンプ
手動ですが意外とパワフル
純せっけん
化学物質を一切含まない純せっけん
養生シート
壁の濡れ止め
養生テープ
ビニール手袋
取説(わかりやすく説明しています)
Ameba ブログ あなたの知らないエアコンのこと→→→

ご購入はネットショップ→→b>
エアコン洗浄セット”純浄派” は平成23年 独立行政法人中小企業基盤整備機構の「販路開拓コーディネイト事業」に採択されました。
この純浄派は吹き出し口とファンドラム洗浄用です。 |
ーエアコン洗浄セット純浄派をご購入いただいた皆様へワンポイントアドバイスー
洗浄シート筒部分の乾燥が難しいとの声をいただきましたが新聞紙を長い筒状にして差し込むか掃除機のホースを差し込むと乾燥が早く済みます。