Home
» エアコン洗浄
純せっけんを使ったエアコン洗浄作業
標準型エアコン
全体の洗浄作業 | 13,000円(税込み) |
フィルター自動清掃型エアコン
全体の洗浄作業 | 21,000円(税込み) |
送風口のみ洗浄 | 17,000円(税込み) |
家庭用天井埋込型エアコン
全体の洗浄作業 | 38,000円(税込み) |
※ 駐車料金、出張費が別途発生します。
※ 機種により洗浄をお請けできない場合があります。
弊社は純せっけんのみでエアコンを洗浄しています。
※純せっけん 化学物質を一切含まず脂肪酸ナトリウムまたは脂肪酸カリウムでできたせっけんを指す
※耐用年数(約10年)に近いエアコンは経年劣化による故障の可能性がありますので保証はできません。
※ピアノや高級家具の上についているエアコンや漆喰や珪藻土など吸水性の高い壁に取り付けているエアコンはお断りしています。
※ベッドに上がっての作業は大変危険性を伴いますので必ず床面作業スペースを確保願います。
関西圏以外は上記の価格と異なりますのであらかじめご了承ください。
このエアコンの汚れは他人事ではありません。
送風口の汚れは標準型もフィルター自動清掃型もほとんど同じように汚れています。

出てくる汚れは使用状況でさまざまです。
写真の汚れは珍しいものではなく最近では普通に出てくる汚れです。
.jpg)
1 日本呼吸器学会が「清掃を怠ったエアコンと過敏性肺炎の関係」を記しています。
換気装置肺炎
夏型過敏性肺炎は清掃を怠ったエアコン(空調)や加湿器に生じたカビ類を吸い込むことによって発症します。⇒
-フィルター自動清掃型エアコンについて フィルター清掃のオススメ-
自動でフィルター清掃するエアコンのことす。
またの名をお掃除ロボとかお掃除エアコンとか呼ばれています。
自動で清掃すると言ってもフィルターだけで表面のホコリを除去する構造です。
順調に清掃してくれるならいいのですが、例えばLDKでキッチンの油煙を吸い込むような場合、徐々にフィルター表面がべたついてやがて目詰まりを起こすことがあります。
こうなるとホコリが内部に積もったりファンドラムの汚れの原因となります。
さらに排水経路に流されて、排水口に詰まり水漏れの原因となる可能性があります。
「もう掃除しなくいいんですよ」そう聞いたから買ったのに
・・・ まぁそれはさておき
エアコン内部でフィルターがクチャクチャニなって故障していたとかホコリが大量に詰まっていたというのは実際のところ少なくないのです。
自動清掃型のエアコンだから何もしなくていいのではなく、できれば月1回くらいは自分でフィルターをはずして掃除したほうがいいと思います。 それは点検を兼ねることにもなります。
そんなことはメーカーは言いませんが、私はそういうふうにご説明しています。
写真のようにエアコン室内機が右の壁に近づきすぎている場合コネクタの抜き差しができないなどの理由でエアコン洗浄ができない可能性があります。
また天井との離隔距離が狭いと前面パネルが外れない場合があります。
(工事据付説明書に必ず指定されています。極端に狭いと修理や部品交換ができない場合があります。該当する場合早めに対処されることをおすすめします)